
こんばんは😊
とうとう今週の月曜日に大学の新学期が始まりましたね。
あんなに長かった春休みが一瞬で溶けていきました。
実は私うさぎを2羽飼ってるんですけど5歳ぐらいからうさぎ人生が始まって、
家以外の保育所や小学校でもうさぎの世話をしていて
家族以外に関しては人間よりもうさぎとの方が密な関係だったんで
若干人との付き合いを苦手としております。
新学期になるといつも思うんですけどなぜみんなあんなにすぐ友達出来てるんすか?
「友達の作り方🔍」→「積極的に行動する、自分から話しかけに行く」
それができないから困ってるんだー!
すみません、私の陰の部分が出てきそうになってるのでここらへんで止めておかなきゃ。
さて、活動報告に参りましょう。
今回は1年生が入って初めての活動でした!
みんなで大喜利大会を行ったのですが、1年生の勢いがすごい!
みんなポンポンと回答していて頭の回転が速いのなんの。
あの調子ならばお笑いライブの大喜利コーナーは安泰ですね。
大喜利の後はせっかくなのでネタ見せを行いました。
早くも今回新しくコンビが一組できて早速ネタも見せてくれました。
ネタと関係ないですけど個人的にみんなのコンビ名がセンス良くて好きですね。
活動の最後にはラジオ収録も行いました。
これからは1年生のみんなにラジオとかにも参加してもらって
新しい風吹かせていただきたいですね。
5人ほど新しく入っていただきました!ありがとうございます。
でもまだまだメンバー募集しております!
今のところ裏方志望の1年生がいないのでできれば来ていただきたいですね。
ぜひ一緒に活動しましょ~連絡&見学待ってまーす
つづく
裏方やってます。
何事もやる気を出すまでに時間かかるけどやり始めたら案外すぐ終わってもっとはよしとけば…ってなります。
夏休みの宿題とかは最後の一週間気合でどうにか終わらすタイプでした。